top of page
お知らせ
2022年2月1日
2月12日(土) 土曜の午後のキールタン
わたしたちを 活気づけ 融和させ 啓かせる音 みんなでキールタンを歌って元気になろう! そんな思いで始めたキールタンのワークショップですが、少しずつ口ずさめるようになって、日常にその音とリズムが染み込んできた人、いかがでしょうか。...
2022年1月1日
1月8日(土)友永淳子のお話の会
「ヨーガ的 2022年の過ごし方」 皆さま、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 何年振りかの寒波とのことで、ほぼ毎年、正月に湯治がてら来ているここ草津にも、今年はたくさんの雪が積もっています。...
2022年1月1日
2022年 元旦のご挨拶
明けましておめでとうございます。 今年もヨーガを通じて、お一人おひとりにお役に立ち、より心豊かな社会へと貢献できるように精進を重ねて参りたいと思います。 右から 友永淳子、須田育、遠山智子、上田玲子 若い人たちに 「こどもロコモ」という言葉を昨年末に聞く機会がありました。人...
2021年12月12日
年末年始のレッスンのお知らせ
今年も残すとところあとわずかとなりました。 本年も、皆さまとヨーガを通じた時間をご一緒できましたこと、大変嬉しく、有難く存じます。あらためて心より御礼申し上げます。 年末から年始にかけてのスケジュールを以下のとおり、お知らせいたします。...
2021年12月12日
年末年始は“インナーヨーガリトリート”
せっかくのおやすみ 早起きをして 心の奥ふかいところを よく整えましょう 晦日(12月30日)から正月三が日の五日間。 ここをどう過ごすかで1年が大きく変わってきます。 一番暗い時期、そして、ここから一番寒くなる時期、ここで食べ過ぎて飲みすぎてしまうと、せっかくの一年のス...
2021年12月4日
忙しい毎日に歌とリズムと「かみさま」を
土曜の午後のキールタン (12月11日) 今回で、4回目となりました。 寺崎先生のキールタンのワークショップです。 12月に入ると、とたんに街の空気があわただしく感じられますが、そんな時こそキールタン。 キールタンとは、「歌うヨーガ」...
2021年12月4日
12月11日(土)21:00 須田 育の ヨーガ・ニドラⅡワークショップ
深い休息は、生活のリズムの要となって、元気と免疫を高めてくれます。 年末に向けて、街の空気が少しずつあわただしくなってきました。 そんなときこそ、深い、上質の休息。 生活のリズムの要となって、元気と免疫を高めてくれます。 でも、この時期、寒さで交感神経が優位になり勝ち。...
2021年11月29日
この冬 軽くあたたかく しなやかな筋肉をまとおう
筋肉があると、姿勢が良くなる。 姿勢が良いと、呼吸が楽。気持ちも楽。 あるいは、 筋肉があると、暖かい。 暖かいと、気持ちが安定する。 気持ちが楽で、安定していると、少々のことで大きく落ち込むことがなくなる。 わたくしどものレッスンを続けて受講くださる方からは、こうした...
2021年11月6日
11月13日(土)友永淳子のお話の会
「わたしたちを支えてくれるもの」 前回もたくさんの皆さまにご参加頂き心より御礼申し上げます。 前回、9月11日には、「修行-サーダナ」をテーマにお話しをいたしました。 人生には、必要なときに、必要なことが起こるようになっている。...
撮影/島田かよこ ヘッダー画像
bottom of page