top of page
お知らせ
2024年2月15日
2月24日(土)須田 育の土曜の夜のヨーガ・ニドラ
ヨーガの、「よい眠り」より深い眠り 眠りには、いろいろな種類がありますね。 起きた時、わたしたちは「ああよく寝た!」とか、「あまりよく眠れなかったな」などと眠りを評価します。「うつらうつら」寝たり、「ぐっすり」寝たり、「泥のように」眠ったりもします。...
2024年2月7日
2月11日(日) 新月の朝の瞑想会
自分を実現する力 旧暦の一年が暮れていきます。 ずいぶん日が長くなって、お日様の光も温かく感じられるようになってきました。 10日(土)の新月が、旧正月。 新しい年のはじまりになります。 日が長く、暖かくなって、月がまた新しく生まれ変わって、日と月が合わさり、明けまして、お...
2024年1月30日
2月24日(土) 院長先生の傘寿のお祝いサットサンガ
友永淳子院長が80歳を迎えます。 大勢の方から、お祝いをしたいとの声を頂戴しましたので、以下のように集まる機会を設けました。 この教室を開いて、46年、ますますたくさんの教えを伝えてくれる院長を囲んで、お祝いしたいと思います。...
2024年1月21日
もう食べることで悩まない 第3回 食べるヨーガ断食講座
伝統のヨーガ断食を、より安全に、行いやすい形にした講座です 得られる効果も同等以上で、適性体重になり、味覚がより繊細になり、身体の声を聞くことができるようになるので、食べ過ぎることがなくなります <身体の声が聞こえると・・> 「□は×」、「◆は〇」、「△は▼」・・・...
2024年1月21日
能登地震 チャリティレッスン ご報告
「気持ちよくチャリティを行えば、心が浄化される」 スワミ・シバナンダ 昨日は能登地震へのチャリティレッスンに、18人もの皆さんにご参加いただきました。 ご参加、どうも有難うございました。 予約数が積みあがっていくなか、あらためて感じたのは、わたしたちの本性に、人の苦悩を感じ...
2024年1月10日
能登を応援するチャリティーレッスン
「気持ちよくチャリティを行えば、心が浄化される」 スワミ・シバナンダ 1/20(土)15:00 対面のみ 能登の大きな地震。 日を追うにつれ、その深刻さが伝わってきました。 何かしたいなと思っておいでの方、よろしければ、ご一緒に身体を動かしましょう。そして、皆さんが速やかに...
2024年1月9日
1/12(金)6:00 新月の朝の瞑想会
旧暦の最後のひと月を、落ち着いて、明るく、澄んだ気持ちで過ごしましょう 新年を迎えてすぐに、大きな地震がありました。 大変な思いをされている方々に心より見舞い申し上げます。 旧暦では、これが今年最後の新月です。 次の新月2月10日に元旦を迎えます。...
2024年1月6日
レポート 第118回 ヨーガ断食講座(第2回 食べるヨーガ断食講座)
2023年6月17日(土)から25日(日)にかけての講座でした。 もうかなり暑い時期でした、5名の皆さんが元気に受講されました。 3人の方から、お話を伺って、その様子をレポートいたします。 <体脂肪率が減って、筋肉が増えて、便秘が治って、お料理が楽しくなった>...
2023年12月28日
年末年始の朝ヨーガ 2024
辰年を成長と発展の年にする 2023年、令和5年が暮れていきます。 来年、2024年、令和の6年は、辰年。 十二支のうち、「辰」という字は、そもそも、ふるえるとか、成長するという意味があるそうです。 そして、十干(甲,乙,丙,丁,戊,己,庚,辛,壬,癸)では、甲。...
撮影/島田かよこ ヘッダー画像
bottom of page