top of page
お知らせ
2023年8月11日
8月のプログラム
「夏だから体験できることと、夏だから十分に休養すること。互いのバランスを取り合って過ごそう」 <8月のお話のテーマ> 「夏だから体験できることと、夏だから十分に休養すること。互いのバランスを取り合って過ごそう」 7月に入ってからでしょうか、メディアを通じての、「危険な暑さ」...
2023年7月31日
シータリーで夏の心臓を守る
近年の研究で、ヨーガの呼吸法、シータリーに高血圧患者の血圧を下げる効果があることが分かってきました うだるような暑さが続きますね。 ヨーガを生んだ国、インドも暑い国。 内陸では今年も40℃を越える日が続きました。 そんな暑い夏に大切にされてきた呼吸法として、内にこもった熱を...
2023年7月27日
「『ヨーガ』の旅なのに、お話ばっかり?」
9月16日からの第17回インド修行の旅に同行くださる鬼丸絵里子先生のアシュラム体験記第2弾です。 皆さま、こんにちは。 友永ヨーガ学院講師の鬼丸絵里子です。 私の『インド修行の旅』体験記、2回目となりました。 お付き合い頂きありがとうございます。...
2023年7月23日
第17回インド修行の旅申込期限の前倒しのお知らせ
(8/2加筆)7月31日を持ちまして、第17回インド修行の旅は申込を締め切りました 9月16日に出発予定の「第17回インド修行の旅」、これまで申込期限を8月15日としてきましたが、7月31日に前倒しいたします。 9月の2連休を二つまたぐ旅行日程上、飛行機の座席が非常に混雑し...
2023年7月19日
インドは呼ばれて行く場所?
9月16日からのインド旅行にサポートスタッフとしてご参加くださる鬼丸先生が投稿くださいました 皆さま、こんにちは。 友永ヨーガ学院講師の鬼丸絵里子です。 この度、9月16日出発の『第17回 インド修行の旅』にご一緒させて頂くことになりました。...
2023年7月16日
第17回 インド修行の旅 説明会開催のお知らせ
(8/2加筆)7月31日を持ちまして、第17回インド修行の旅は申込を締め切りました 2023年7月22日(土)15:30-16:30 於 友永ヨーガ学院 ただいま7月17日(日)のリシケシの気温は30℃。(現地時間午後1時)...
2023年7月15日
8/17(木)6:00 新月の朝の瞑想会
プラーナはいつも新しい ー 呼吸法を身につけて、日々を瞑想に生きる試み ちょうど立秋を境に、それまでの比較的からっとした暑さから、ぐっと蒸し暑くなりました。 朝夕が少しずつ暗くなり、力果てた虫たちが秋が近づいてきているのを教えてくれます。...
2023年6月26日
ヨーガに浸る3ヶ月 キャンペーン
「友永のヨーガ」をオンラインでも、対面でも3ヶ月受講し放題 体験無料、入会金も無料です スタジオレッスンフリーパス3か月分 78,000円 体験料 1,500円 入会金 5,500円 合計 85,000円 以上すべてを、10,000円 でご優待いたします。 2023年...
2023年6月24日
第17回 インド修行の旅 追加募集のお知らせ
目をあければ、そこはアシュラム (8/2加筆)7月31日を持ちまして、第17回インド修行の旅は申込を締め切りました 7月23日 追記 申込期限の前倒しのお知らせ 申込期限を8月15日としてきましたが、7月31日に前倒しいたします。...
撮影/島田かよこ ヘッダー画像
bottom of page