瞑想を日常にするきっかけに
初めて作る一皿。
その味見をするとき、わたしたちは全身を舌にしてその味を確かめようとします。
そのひと口が口中に広がり、全身に広がるとき、わたしたちはその味と一体になっています。
このように、意識を一点に集中しつづけて、対象と一緒になってしまうこと。
これをヨーガでは、瞑想(ディヤーナ)、そして、三昧(サマディー)と呼びます。
いままでは主に、さまざまな呼吸法を行い、それぞれのもたらす感覚に意識を向けてきましたが、今回はその時々に応じて、呼吸や音、自分の身体の特定の部位や、イメージなどに意識を向けてみましょう。
瞑想は、最初は難しいとお感じになると思いますが、続けていくうちに、ご自身にとって、とても大切な習慣になっていくと思います。
そのきっかけとなればと願っています。
17日(木)朝6時からのオンラインでの開催です。
落ち付ける座りやすい場所からご受講ください。
お申込みはこちらからどうぞ → https://bit.ly/newmoonmeditation_231015
Kommentare