top of page

ヨーガに浸る3ヶ月 キャンペーン


「友永のヨーガ」をオンラインでも、対面でも3ヶ月受講し放題


体験無料、入会金も無料です






スタジオレッスンフリーパス3か月分 78,000円

体験料 1,500円

入会金 5,500円

合計 85,000円

以上すべてを、10,000円 でご優待いたします。


2023年 7月、8月、9月限定で、毎月30名様までとなります。


ご希望の方は、以下の時間割からご都合のよいレッスンを選んで、こちらから体験をお申込ください。









コロナ期間でよくわかったことは、わたしたちを支えてくれるのは、やはり「健康」


日々健やかでいることの積み重ねが、何よりも大切です。


それを可能にするには、こまめに心身の疲れをとってあげること。


そうして整った身体で、じょじょに無理ないように筋力をつけていくこと。


そうすれば、次第に、姿勢よく、楽になめらかな呼吸ができるようになり、ストレスを軽減することができます。自分のことを客観的に眺めることができるようになって、心身の調子を大きく壊すことがなくなります。


これはつまり、自律神経が高度にバランスされ、悩みや焦燥から解放された「ととのった」感覚が日常のものになるということです。



こうした境地にいたるには、熟練した指導者についてヨーガを学ぶのが一番。身体への負担なく、継続的にやる気を引き立たせながら、日々の自分の成長を楽しんでいけるようになります。







友永ヨーガ学院の講師は、院長の友永淳子をはじめ、経験を積んできた者ばかり


平均の指導歴を計算してみると、スタジオレッスンは22.8年、オンラインレッスンは20.8年。


それ以前には、院長を除いて全員が、修了まで最低3年かかる指導者養成コースでの修行、勉強、実習を修めています。




いきなり難しい動きはしません


わたくしども講師は、まずは皆さんに動いてみてもらいます。


つま先をゆらゆらさせたり、足指をまわして引っ張らせてみたり。



そこから、足首、ひざ、脚の付け根、肩回り、首周りと、次第に大きな関節を動かしていきます。


そうして、徐々に、体幹を動かしていきます。


いわゆる、「ヨーガのポーズ」をとってみます。



完成に至っても、至らなくても、筋肉や神経、内臓などが刺激を受けているのを感じ取ってみてもらいます。


普段、よく使っているところはよく休めて、あまり使っていないところは、丁寧に使ってあげます。









初めてのレッスンから、皆さまさまざまなことに気づかれます



知らず知らずのうちに固まっていたところがあること


普段どれだけ、座っている時間が長いか


かなり、目が疲れていること


つまり、どれだけ、自分の身体を頑張らせてきたか


こうしたことに気づけると、日々の生活の見直しになります。



疲れる前に一息いれられるようになる

(肩が凝る前に肩を動かす。腰が痛くなる前に少し歩く、目が疲れる前に目を休める・・)


掃除や炊事、さまざまな作業のうちに、ヨーガの要素を見られるようになる


通勤、移動がエクササイズになる


気持ちの切り替えに、ヨーガを用いることができるようになる



生活全体が、筋力の維持と増強、心身の安定と発展という、高いレベルでの健康を実現させる時間へと自然と変わり始めます。


こうした生活に身を置くことで、いつの間にか、自分の心に引っ張られることが少なくなり、有意義で満ち足りた日々を過ごせるようになります。



ヨーガの本来の目的とは、こうした、苦悩からの解放、自分の心から自由でいるという境地です。




つらかったり、痛かったりする「修行」は必要ありません


必要なのは、少しの時間と自分の成長のための初めの一歩を踏み出す気持ちです。


こちらのページから、あるいは、以下から直接お電話で、体験のご予約をお待ちいたします。



友永ヨーガ学院 受付 03-3393-5481



友永ヨーガ学院 時間割







キャンペーン期間:2023年7月1日から9月30日


対面レッスンフリーパス開始時期:毎月1日


対面レッスンフリーパス期限:3か月目の月末までの期間/最大3か月

(例:9月30日に開始の場合は、11月30日)


(オンラインのフリーパスは、入会日より3か月間です)


上記以外の条件は一切ございません。


ご安心の上、まずはご体験ください。


(キャンペーンに参加されなくても、体験料は無料です。無理な勧誘は行いません)




最新記事

すべて表示

11月4日 友永淳子院長お別れの会 (11/1追記)

この度は、わたくしどもの院長、故友永淳子の旅立ちに際し、温かく、慈愛に満ち溢れたお言葉の数々を頂戴し、誠に有難うございます。 本来であれば、一件一件、お返事いたすところ、なかなか叶いませんこと、お詫びを申し上げます。 葬儀については近親者のみで10月7日(月)に執り行うこと...

Comments


bottom of page